酸素の大切さを知れ!

0
うさぎちゃんがお食べになられているのはずいぶん前に食べ残した廃牧草です。ホラホラ、そんなゴミみたいな牧草食ってるんじゃないよ。そんな事やってると窒息して死んじゃうよ。うさぎ酸素の大切さを知る。...

働くオイラ

2
オイラは働くうさぎちゃん。日々労働です。オナベなオイラは毎日巣づくりに夢中です。何でも引っ張ってきちゃうゼ。だってオイラはオナベなうさぎちゃんだからさ。じまった!詰め込みすぎて自分の入る隙間がねぇや。だってオイラはオナベなうさぎちゃん。...

モリモリお嬢様

0
毎日牧草を食べる元気な子。食欲モリモリです。頬張ってモリモリ食べてます。股間を見るとモリモリです。...

おなべな娘さんの行動

0
最近我が家のお嬢様は色んな物を小屋の中に持ち込みます。大きな物だってなんのその。一生懸命持ち込みます。そしてひたすら詰め込みます。果たしてこれは巣づくりなのでしょうか?行方不明の皿発見。...

実験くん

0
さて、「我が家のバニーガールちゃんは何を一番先に食べるのでしょうか」実験です。1.採れたて新鮮ピチピチキャベツの芯2.採れたて新鮮ピチピチいちご3.2週間前に買ったヘボヘボにんじん予想としては1番がいちごです。おっと、意外な事に1番はピチピチキャベツの芯でした。じゃぁ次がいちごかな?ヘボヘボにんじんでした。というわけで最後がイチゴでした。意外な結果です。ひょっとしたら美味しい物は最後に食べるタイプの子なの...

埼玉→群馬→長野→山梨→東京

4
快晴の「道の駅あじがくぼ」。正丸峠を抜けた時点で気温8℃。小鹿野にて。梅の花とエストレヤ。梅の花がいい香りです。秩父のお山も快晴也。志賀坂峠に至るクネクネ山道。これより群馬県に入ります。全国郷土玩具館で休憩。ここはトイレもきれいだし、インターネットも無料でできます。ルートによってはまだ通行止め箇所有り。湯の沢トンネル内にて。3,323mもある立派なトンネルですが、ほとんど交通量無し。そしてトンネル内はめち...

アートな先生

0
夜寝る前にはケージにフリースをかけておきます。朝起きるとアートが完成しています。相変わらず先生のアートは凄いですね。「写真なんか撮ってないでとっとと開けろ」と言っています。...

夜のおやつはうなぎパイ

0
我が家のミッフィーちゃんの夜のおやつは乾燥人参葉です。我が家のミッフィーちゃんのおやつ一気食いの図。我が家のジャパニーズ高性能カメラのシャッタースピードも追いつかない咀嚼スピードの図。我が家のしつけの悪さが垣間見れるおやつを食い散らかしたミッフィーちゃんの図。...

あまおうを食べてブッチュッチュ~

0
巨大なイチゴ「あまおう」を食べました。汁をたらすんじゃないよ。言っても無駄なうさぎちゃんの食事作法。サクちゃん、ふきんのうさぎとチューをするの図。...

長生きの秘訣は塩分濃度

2
君は僕の宝物。いつまでも元気でいておくれ。娘さんと遊ぶ一時は心休まる一時ですハイハイ、父ちゃんの塩分たっぷりのしょっぺぇ指でも召し上がれ。健康維持のため塩分の採り過ぎには注意が必要です。...

馬鹿の家

4
うさぎ小屋の上には犬小屋。中から出てきたのは、我が家の愛犬「ポチ」。「ポチ」は高いところに挑むチャレンジャーです。馬鹿と煙は高いところが好きです。...

リーズナブルなおやつはキャベツの芯

0
はいアーン。パクリ。シャクシャク。安上がりな女です。...

焼き芋の皮は捨てる前に食え

0
母ちゃんは朝食に焼き芋を食べました。朝食のメニューとしては間違えていると思います。焼き芋を狙う小動物が1匹。サクちゃん、もう焼き芋は無いんだよ。焼き芋の皮が好きな、変な草食動物の図。父ちゃんの指なら間違いなくガリガリなのですが、何故か齧られない母ちゃんの指。...

いもほりいこか

0
オイラは雑種のうさぎちゃん。DNAに刻まれた本能の通りに生きるやさぐれ者。オイラの仕事は床を掘る事。何故って? それは本能というヤツに聞いてくれ。神様助けてください!掘りたくないのに、掘らずにいられないんですっ!!ああっ!父ちゃんの指をベロベロせずにいられません!さみしいと死んでしまうんです。...

今年6袋目の牧草を食う

0
毎度おなじみ今年6袋目の牧草です。ホラホラ、お前は邪魔なんだよ。前足を突っ込んでお食事をされる事は上品ですか?メシ食ってすぐ寝ちゃうのは健康によろしいですか?...

ねずみ色の物体の使い道

0
床を見ると、ねずみ色の物体が転がっている事がよくあります。後ろから見るととても安定感がありそうです。うさぎちゃんを載せてみました。グレイト。...

今はまだ人生を語らず

4
オイラは俗者、煩悩がコロコロと溢れてしまいます。目の前にまだ道は無し。人生は一本道!人生は紆余曲折。...

100円以下の激安イチゴをバックリ食え!

0
何と1パック98円のイチゴです。デフレって素晴らしいと思いました。喜びに溢れるうさぎちゃん、羽交い締めにされるの図。一気に食ってみよう!美味しい顔は素敵な顔。...

伸びっぱなしの爪を切る

0
だいぶ爪が伸びてきたので爪切りをしました。だっこ以上に爪切りは大嫌いです。親子の戦い中(イメージ画爪切りの最中は写真等撮っている余裕はありません。爪を切った後は、いつだってちょっと不機嫌。...

花粉浴

0
只今花粉症中でありますが、花粉を浴びに奥多摩へ行ってきました。青梅では花粉祭り梅祭り中です。そこそこ渋滞中。今日の3時過ぎの小河内ダムはガラガラ。あきらかに剥がされた感のあるエストシストステッカーが物悲しいです。周遊道入り口。気温12度。若干小雨模様。~自分なりに一生懸命爆走中~後から来たバイクと車全てに抜かれたのはヒミチュ。もっと走りがウマクなりたいなぁ。都民の森付近。天気あまり良くなし。五日市駅...

岩合光昭写真展に行ってきました

0
所沢で行われた岩合光昭の写真展に行ってきました。猫の写真展です。今回はトークショーも行われるのでチケットを求めて猫好きオババの方たちも開演前から大行列です。正にこんなカンジ。ママチャリに囲まれる、我が愛車。写真展を見て(場内撮影禁止)トークショーまで時間があるので、駅前の「さぼてん」でお昼ゴハンを。その名も「東京レトロ丼」。何が東京レトロなのかわかりませんが、コレ美味しいです。航空公園駅という事で...

人造人間ウサレンジャー

0
親子のスキンシップは大切です。父ちゃんと娘さんはとっても仲良し。いつでも一緒です。キミの細胞の一部はボクの指から出来ているんだよ(←バカ...

うさぎ手を使う事を覚える

0
元来ウサギ目ウサギ科のうさぎちゃんは地面に置いた物を食べているのが普通でした。地球環境の変化と食の好みの変化により次第に上空にある「ヘチマ」等も食べる様になりました。ある時有名な素人先生が発見しました。このうさぎちゃんが両手を使って食事をしている事を!!...

値段の安くなってきたいちごを食え

0
暖かくなり、いちごの値段もだいぶこなれてきました。300円くらいの物なら迷わず買えます。半額セールなら尚お得!うまいか。うまいか。カメラを覗き込んでもいちごは出てこないよ。...

芽がでた

0
昨年柿を食べた時の種を植木鉢に突っ込んでおきました。そしたら芽がでてきました。桃栗3年、柿8年。。。サクちゃんは11歳になるまで生きているかなぁ?いえ、こちらの話です。。。...

犯罪人

7
オイラは囚われの身のうさぎちゃん。罪状は「お前また雑誌を食っただろう!」です。生首さらし者の刑。おともだちが慰問に来てくれました。おともだちを落としちゃだめえぇぇぇ~っ!!...

週末はお買い物の日

0
特別栽培のブロッコリーを買いました。何が特別なのかは知りません。ブロッコリーは娘さんの好物なので、茎が太く大きなものを選びます。きやぁぁぁぁあああ~ ブロッコリィがぁぁぁああ~!!!それでも写真を撮り続ける父ちゃんのカメラマン根性。...

ひなまつり

6
今日は楽しいひなまつり。...

まだまだ寒い3月の夜

0
ストーブの前はいつだってオイラのもの。この場所は誰にも渡さないぜ。うぉ~ 腹減った~!はいはい。...

今年5袋目

0
今年5袋目の牧草を開けました。最近は天気が悪く、湿気も多いので食欲もちょっと減退気味です。それでも開けたてパリッパリの牧草は美味しいです。ほらほら、牧草食ってろよ。父ちゃんのじっとり湿ったショッパイ手は、もっと美味しいです。...