今日の一日

4
朝から野菜を買いに行き、ゴミ箱を漁ってニンジンの葉っぱを大量ゲット!うさぎちゃんのために干しニンジン葉を作成。先週の寒い中、グリップヒーターがつかなかったので原因追求。端子が外れていたので、やさしく挿入。泥でドロドロなので洗車もしてキレイサッパリ。チェーンもダルダルなのでチェーン張り。チェーンルーブも吹いて、空気圧もあわせました。あ、何かバイクネタっぽい事してるなぁ。奥多摩にでも行ってみようかと思...

ミカンを食べよう

0
ミカンを食べました。うさぎちゃんにはミカンの白いスジをあげます。美味しそうに食べてます。バクバクです。白いスジの「味」がわかるお嬢様です。グルメですから。...

待ちわびて

0
お腹がすいてゴハンが待ち遠しいです。あんまり待たされるとムキーってなっちゃいます。ゴハンは何を食べても美味しいです。食いしん坊のうさぎちゃんですから。...

リーゼント

4
毎朝ブラッシングしているのですが、また抜け毛の季節が始まってしまいました。ゴッソリ抜けます。いっぱい抜けるので丸めてみました。リーゼントにしてみました。...

モード切替

0
只今、うさぎちゃんは「お遊びモード」中でございます。木を齧るのがヒジョーに楽しいです。頭の中のスイッチが「カチッ」と切り替わりました。只今、うさぎちゃんは怒濤の「お食事モード」に突入です。牧草が美味しいです。...

はみけつ

0
あらまぁ、お嬢様はずいぶん狭いトコに入っておられるのですね。そんな窮屈な姿勢でお食事ですか?かばいいおしりがはみ出ていますよ。ケツははみ出ているのにンコは中にするなんて、お嬢様はとっても器用でございますね。...

やっと晴れた

0
やっと週末晴れたのでお出かけです。案の定奥多摩は混んでました。柳沢峠にいたってはバイクだらけでバイクが止められない異常事態でした。で、嫌になったので塩山まで降りてきました。甲府で食べられる吉田のうどんの店「甲州庵」でうどんを食べました。天ぷらうどん大盛り 450円也。麺太っ! 麺硬っ!!もう麺というよりは小麦粉の固まりです。美味しかったです。八ヶ岳高原ラインに入りました。鹿注意の標識です。富士山とエ...

トマト

2
10月も下旬ですがまだトマトが採れます。もうあんまり美味しそうじゃないので、娘さんにあげちゃいます。娘さんは喜んで食べています。この娘さんは味さえ付いていれば何でもいいんだもんね。娘さん、娘さん。お父さんはもうカイシャに行く時間なので離してくださいな。。。。。兎の耳に念仏です。...

事件のにほひ

2
こんにちは。ボクの名前は名探偵コナンです。ボクに解決できない事件はありませんよ。ムッ!ムムッッ!! 事件のにほひがしますよっ!!事件は会議室で起きてるんぢゃない!現場で起きているんだぁぁ!!あっ!あぁっっ!! その正体はシッコのにほひでしたぁ!!じっちゃんの名にかけてぇぇぇ!! (意味不明)...

ニンジン好き

2
何はなくとも一番最初に食べるのはいつもニンジンです。今朝のメニューはニンジン、ニンジンの葉、ブロッコリー、キャベツです。最近アホみたいに牧草を食べるので、野菜は少なめです。ニンジン本体の次は葉っぱです。お嬢様、豪快にお食べになられます事ですね。ヴァリヴォリ、ヴァリヴォリ。一気喰いです。おまえは正面から見るとマヌケな顔してるなぁ。。。うまいか?...

うしろ姿

4
冬に向けての準備なのでしょうか?最近の食欲はすごいです。あきれるくらい牧草も食べて座布団の間で倒れるうさぎちゃんの図。あんた、ちょっと太ったね。後ろから見るとセクシーに見えない事もない寝姿。人間の歳に換算すれば女盛りの年齢です。シッコで着色されたシッポ周り。女盛といっても所詮うさぎちゃんですから。。。...

食べる

0
また朝から雨の日曜日です。午後になってから雨があがったのでホームセンターに行きました。端切れ木材のコーナーでちょうど良い木があったので3本買いました。1本10円です。小動物に与えてみました。ガリガリとよく齧ってくれるのですが、何故か齧りカスが出てきません。新聞が齧られているのを発見しました。新聞もよく齧られるアイテムですが、何故か齧りカスがありません。口に入る物は全て食物と化してしまう、うさぎちゃんの...

にんじんの季節

0
久しぶりにバイクに乗れる週末でしたので、いつもより遠回りして家畜の野菜を買いにいきました。荒川沿いには背の高い花が密生しておりました。やっとにんじんの季節がやってきました。家畜も大喜びです。ブロッコリーもキャベツも水菜も買ったので、今週の家畜餌は超豪華です。久しぶりのにんじん葉一本喰いです。ものすごい勢いで食べてしまいました。川越まつりに行きました。見せ物小屋です。相変わらず人のココロを震わせる内...

柿を食べました

3
柿を食べました。食べ物の為ならどこまでも伸び上がります。柿汁のついた手も味わいます。もちろん皿だってベロンベロンに舐めつくします。~うさぎちゃんは1日何個のンコをするのか?~うりママさんより1日120個ではないかと予想が出ましたが、どんなもんでしょ?朝~夜までの半日分のンコの量です。1日120個で済むような量ではございません。というわけで、うりママさんハズレ。...

ウンコ観察

2
我が家のかばいいちゃんが、トイレでプリプリしています。サクちゃん、健康管理の為そのかばいいプリプリを見せて下さいな。~観察日記(正露丸編)~一番大きいプリプリと小さいプリプリを比較してみました。大きい方は獣医さんにほめられたご立派な大きさですが、小さい方は「何だコレ?」です。正露丸と仁丹の写真ではありません。かばいいちゃんのプリプリです。...

習慣

2
今日もよく食べました。昨日シッコを漏らしたので、古い牧草は廃棄しました。それでもわざわざ箱の中に入って食べます。習慣って恐いです。まったく!おまえって娘はっ!!習慣って恐いです。...

牧草がない

0
帰宅したところ、牧草が完食されていました。新しい牧草を用意中。待ち切れずに古い牧草を食べはじめるうさぎちゃんの図。新しい牧草ですよ。一杯食べなさい。夢中で食事中のうさぎちゃんの図。夢中で食事中の為、トイレに行くのを忘れてしまったうさぎちゃんのオソソの図。排便だけならまだしも、放尿までされてしまいました。...

耳無しうさぎ

0
鉢植え栽培の大葉がイモムシにやられて大変です。朝と夜にブチブチつぶしているのですが(意外と楽しい)どんどん葉っぱが食べられてしまいます。来年のために種を採らなければならないので、まだ枯らすわけにはいかないのです。ブチブチ(意外と楽しい)。お嬢様、お嬢様。かばいいお耳が無くなっていますよ。~耳無しうさぎ再生への道~まず足を掃除です。お洒落は足元からですね。顔を洗います。女の子ですから身だしなみも大切...

座布団の味

2
ネット繋がりました。せっかくの3連休ですが、関東地方は天気が悪くてバイクに乗れません。こんな時は「悪魔の水」でも呑みましょい!って事でもう沸騰中の管理人でございます。我が家の小動物がゴロ寝座布団の上で何かやっています。お嬢様は何をやっておられるのですか?座布団をベロベロなさっている様です。美味しいですか?いったいどんな味がするのでしょう?確かめるのは簡単ですが、ボクにも人間としてのプライドっていう...

日記休みます

4
うさっこクラブ所属の会員番号39番のサクラさん(2歳児)の破壊工作により、自宅からネットができなくなってしまいました。そうゆう訳なのでしばらく日記はお休みします。...

先生と助手

0
それはまるで、何かに取り付かれたように先生は日々彫刻をなさいます。先生!流石ですね。その鋭角的なデザインは素人にはなかなか出せませんよ。ところで先生。削った面積に対して、削りカスが圧倒的に少ないんですが。ま、まさか先生。削りカスを食べているわけぢゃ。。。せ、先生!それは私の指でございますっ!!...

秩父に向かう

4
♪あ~さやけ~の光の中に立つ影はぁ~♪休みです。早朝です。奥武蔵グリーンラインで向かう道です。♪今はぁ~もう秋ぃ~誰もぉ~いない湖ぃ~♪もうこんな時間から釣り客いっぱいの鎌北湖です。何だか今日はバイクが多いです。ボクは運転が下手っぴなのでバンバン抜かれてしまいます。ふと気付きました。前タイヤのまん中の溝はまだ残っているのに横の溝がツルツルです。このタイヤはもうアウチですか?白石峠です。グリーンラインの...

にんじんの葉

0
ビニール袋のガサガサっていう音には非常に敏感です。ワクワクしてビニール袋を見つめるうさぎちゃんの図。この袋の音だけはしっかり認識しています。さすが耳長小動物。中身は乾燥した人参の葉っぱですよ~。人参の旬の時ためていた物です。先日、再天日干ししたばかりなのでパリッパリです。牧草など比にならないくらいの喰いっぷりです。葉っぱといえど、さすが人参です。困った事にこの娘は、散らかさずに食べるという事ができ...

シリを見せろ

4
当店のヘヴィーユーザーのうりママさん(仮名、想像図)より「幼気な2歳児のシリをアップで見せろ」とPTAの理事長が聞いたら卒倒しそうな羞恥プレイの要求がありました。のでありますっ!というわけでサクちゃん、かばいいシリを見せてくださいな。シッポの横が茶色いという指摘がありましたが、実際茶色が目立つ時があります。何故“目立つ時がある”のかといと、これはシッコの染みだからであります。ウチの娘さんは、シッコをし...