牧草購入の巻

0
今日は久しぶりに定時で帰れたので、寄り道して牧草を買ってきました。表示価格は407円だと思ったのですが、レジで417円とられました。確認しに戻るのもメンドクサイし、10円くらいどーでもいいや(誤差100円以内なら許容範囲サクがウチに来てからというもの、様々なメーカーの牧草を与えましたが、この牧草が一番食い付きが良いです。野菜なら何でも食べてしまうのですが、牧草は微妙に好き嫌いがあるみたいです。というわけでず...

鎚山林道

0
イトーヨーカドーで多摩フェアというのをやっていて、大多摩観光ガイドというものをもらってきました。パラパラと見ていると奥多摩町から檜原村に抜けるルートがあるようです。元オフローダーとしては「林道」という文字に反応してしまうのでありますが、走った事のない道なので行ってみました。青梅街道はよく走っているのであれですが、林道の入り口が分かりづらく迷ってしまいました。大きな標識など無く、分岐点に錆びた小さな...

ベッタリ寝

0
気温が高くなると冷たい所を探して床にベッタリと寝てしまいます。最近は座布団の上ではなくフローリングの上に寝るようになってきました。毛皮を着ているようなものだし、暑いのもかわいそうなのでホームセンターで大理石を買ってきました。これをケージの中にいれてあげます。大理石はヒンヤリ冷たいので、冷え冷え布団の代わりです。...

ちょうだい

0
先週入手したニンジンの葉っぱが大量に余っているのでおやつ代わりにうさぎちゃんにあげています。葉っぱを持ってくると飛びついてきます。よじ登ってきそうな勢いで「ちょうだい、ちょうだい」の図リーチを伸ばして奪いにきます。「おしい!あと一歩」の図「やっと捕れた!」の図あまりの激しさに写真ブレブレ。...

今年最大(当社比)

0
今年最大のワイルドストロベリーが実りました。普通の苺と違って香料を使ったような強い香りがするので、すぐに小動物がよって来ます。小動物を避けさがながら写真を撮りました。強い香りに反応した瞬間の小動物の姿。...

多摩の奥の方

0
オニギリ持参で行きました。自然の中で食べるオニギリって美味しいですね。今日は何だか白いオートバイが待ち伏せしていたり、白と黒色したツートンカラーの車が何台も走っていたりで、あまり心中穏やかではありません。それでもルンルン気分で周遊道を走っている時、フと気付くといつの間にか後ろにリッターバイクがへばりついているので焦ります。乗り手のテクとバイクの性能がかなりダメダメさんなので、そんな時はすぐさま道を...

ニンジンの季節がやってきた

0
ニンジンの葉っぱを大量入手しました。耳の長い食いしん坊もニオイでわかるようで、大喜びです。生食用に1週間分とっておいて、残りは乾燥させて保存です。ホームセンターに行ったら何か工作がしてみたくなり、センタースタンドストッパーがボロくなっている事もあって、新作してみました。材料費:3百数十円。作業時間:10分。今日は昼寝するのが大変にキモチイイ日でした。...

五月病

0
仕事がなんとなく忙しいのですが、まったくヤル気がなくて困っています。きっと五月病です。朝からお菓子等食いながらダラダラと過ごしているのですが仕事がたまる一方です。だからといって遊んでばかりいる訳にはいかないので、ちょっと仕事をしたら疲れてしまいました。息抜きにHPの更新をしてみたらノリノリでした。アレレ?一ヶ月前に抜け毛の季節が終わったばりのウチの娘さんですが、またもや抜け毛の季節に突入してしまいま...

ロップイヤー

0
今日お客さんに逢いに池袋まで行ったわけなんですが、1時間程待ちぼうけを食らったので、サクちゃんのふるさと「池田牧場」を覗いてみました。もうロップイヤーとネザーばっかで高い高い。それでも結構売れているようです。今世間ではうさぎブームなのですか?某人気歌手の大塚恋さん(仮名)もうさぎちゃんを飼っているという情報が入っています。そんな影響もあるのでしょうか?まぁ、そんな事はどうでもいい話しですが。。。雑...

食欲

0
最近というかいつも食欲は旺盛なわけですが、だいたい1日でこの皿5杯くらい牧草を食べてしまいます。ただ、キレイにこぼさず食べるという事ができないので、だんだん部屋がちらかっていきます。さらに何か不満があるのかヒマなのかわかりませんが皿をひっくり返して牧草をぶちまけて逃げていく事が多々あるので、週末になると部屋の中は牧草だらけになってしまいます。今日はまだ月曜日ですが、すでに部屋の中が牧草だらけです。何...

晴れのち雨

0
●●を××して以来(見当違いな事言っちゃうかも知れないから伏せ字)やってもやっても直らなかったカチカチタペ音から解消されました。バイクの調子が良いと乗っていて楽しいので、馬鹿の一つ覚えで奥多摩へ行ってきました。1年半ぶりくらいに周遊道を走ってみましたが、やっぱり調子が良いです。グイグイ行ける感じです。まったくもってフルノーマル以来の調子良さです(笑小河内ダムの空は快晴でしたが、走り出して15分後雨に降ら...

休日の過ごし方

0
食う寝る遊ぶまたしても食うそしてやっぱり寝る結局最後は遊ばれる。。。...

それは食べ物ではないんだけれど

0
ペットショップなどに行きうさぎちゃん売り場を覗くと、皿に入ったペレットの横でうさぎちゃんが寝ている。という光景をよく目にしますが、我が家では考えられない事です。とにかく与えた物は食い尽くします。食べちゃいけない物も食べてしまいます。今も「ザ・テレビジョン」の表紙を食べているのを発見!強制的に剥奪いたしました。本来はオモチャであるところの「ヘチマ」ですが、これも食べてしまいます。。。おまえさんは食い...

今日もグデー

0
オラオラ、そんな所で寝てると邪魔だよ。踏んづけちゃうよ。痛いよ。オラオラ、そんなにダラケきった生活してると、もし野良猫に襲われたら逃げられないよ。恐いよ。キミは食物連鎖の三角形の中では、かなり底辺に位置しているんだよ。たぶん自覚は無いだろうけど。。。。。...

また今年も

0
ゴールデンウィークが終わって仕事が溜ったしまいました。毎日残業ですよ。早い事にもうボーナス商戦に向けての仕事です。ボーナス話しがでたついでに、昨日ウチの社長に確認しましたが、また今年もボーナスは無しです。ぐわっはっは。。。。最近は朝から暑いくらいなので、ウチの娘さんは朝からスノコの上でゴロ寝をしています。きっと涼しいのでしょう。まだ5月なのにねえ。。。まだまだ暑くなるよ。ちなみにウチはうさぎちゃん...

タワシマフラー

0
タワシマフラーの性能を試すべく?秩父湖まで行ってきましたよ。やっぱタワシを突っ込んだ事により音が変わってます。マイルドになりました。クリープを入れたコーヒーみたいです。100km巡行しましたが、滑らかに加速するし良いカンジです。ただタワシの効果かどうかは分かりません。たぶん、というかほとんどキャブのセッティングだと思います。CVKより速くなってればイイな~。。。。今日はサクちゃんにトマトをあげました。ウチ...

静かでトルクフルなマフラーを目指して

0
ペット用のかじり木は値段が高いので、ホームセンターでヒノ木の端切れを買いました。我が家の小動物に与えてみたところ、齧る齧るバリバリ齧ります。って、あんた食べてるでしょう!!!静かでトルクフルなマフラーを目指してみました。かなり素人考えです。マフラーの中にタワシを突っ込んでみました。作業中は手が真っ黒になったので写真はなしです。結果:音がマイルドになりました?音が静かになった気がします?トルクが増え...

あ・石九博アゲイン

0
また行ってしまいました(汗開園前に行ったのですが、すでに長蛇の列です。プラカードによると2時間待ちです。まったくもって全国放送を甘く見ていました。おっしゃ~入りますよ~!!もう2度目なので適当にがしがしとココロに刻み付けます。今日はものスゲー観客に囲まれてますよ、タンジェントくん。抽選券ゲットです!脇目もふらず抽選会場に向かいます。。。。。。また壱当賞でした。まことにもってクジ運なしです。...

あ・石九博

0
知ってる人は知っている「あ・石九博」に行ってきました。場所は「東京ってスゲーなー」と思い知らされる日レテです。番組の主旨に沿ったチープな入り口です(笑ココに辿り着くまでえらい事並びました。全国放送の人気ってスゴイのね。ココロがふるえる品々が並びます。目を皿のようにして記憶に刻みましょう。番組セットも再現。一番の撮影ポイントです。最後に主役登場!!おっしゃ~!抽選券ゲットです。ココから抽選会場に入る...

タンクのデザイン

0
新たにタンクを塗るべくデザイン案を考えてみました。1.ノートン風赤と黒の線を平行に、きれいなアールを引けるかが問題。たぶんというか絶対ボクの腕では無理。2.トライアンフ風W650のエンブレムは数年前に入手済。ただ、果てしなくカワトラさん風になってしまうのが問題。3.今までと同じ風ちょっと配色を変えてみました。なんだかんだ言っても結局コレに落ち着きそうです。問題はいつになったら塗る気が起きるかという事です。。...

今日の出来事

0
朝から奥多摩までお出かけ。渋滞も無くヒジョーに良いペースで柳沢峠まで行けました。今の季節は気持ち良いです。ホント。帰ってきてから洗車したり、なんちゃらフィルターの掃除をしたり、クラッチワイヤーに注油したり、チェーンに注油したり。。。ところで今日の困ったちゃん。夕べガソリン超満タンで帰宅して今朝見たらこんなになってました。上からガソリンが少しずつ溢れて塗装を侵食。表面が波打ってしまいました。ウレタン...

いつの間にやら11年目

0
うっかりしてましたが今週でエストを買って11年目に入りました。走行距離10年で65000kmになりました。正直言って買った当初は10年も乗ると思っていなかったのですが、まだまだつき合っていけそうです。決して一生乗り続けてやるゼ!なんて言えませんが、素人整備でやっていける間はね。。。とっても非力な子ですが愛着があるんですよ。エスト11年目に伴いヘルメットも11年目なのでいい加減新しい物に換えるつもりです。もう中身が...