日本語で言うところの割り箸とうさぎちゃんの巻
サクちゃまサクちゃま。それは割り箸といってゴハンを食べる時に使う物で直接食べる物じゃありませんよ。って、もう食べちゃってるじゃないですかぁぁぁ!...
タイ語で言うところのセパ・タックローっていう競技のミニチュア版ボールとうさぎちゃんの巻
サクラさん、サクラさん、それは転がしたり、放り投げたりして遊ぶもので決して食べる物ではないんですよ。って、もう半分くらい食べちゃってるじゃないか!!...
冬といったら雪うさぎ
うさぎちゃんは一年に何回抜け毛の季節があるのか知りませんが、うちの子もまたまた抜け毛の季節がやってきました。もう、バッサバッサ抜けまくりまクリスティーです。そして冬になると毛の色が白くなってきます。...
草食動物の有り余る体力
たとえばボクが座っていると、うさぎがいきなり肩までよじ登ってきます。「うわぁ~なんだなんだ?」と一瞬あせるのですが、うさぎはしばらく肩の上で滞在しています。今ネットやっていたらいきなり登ってきました。で、その写真。...
草食動物の恐るべき食欲
バッグに入っていた「ピザパン」をちょっと目を離したすきに我が家の耳の長い娘さんに食べられてしましました。ハムまでしっかり食べられてしまったので、「へぇ~草食動物もハムをたべるんだ~」などと感動してしまいました。なんて!感動している場合ではありません。こんな物食ったら死んでしまいます。冬を目前にホントあきれるくらいの食欲のうさぎちゃんです。...
ロイヤルなヘンダー編終
午後も遅くなってからせっかくなのでヘンダーを付けてみました。どどめ~ん!!(byまことちゃん)あれだけ気を付けて採寸したにもかかわらず、シートがしまらないという素人モロ出し状態になってしまいました。元にもどすのもメンドクサイので、秘密のお水を呑んでアタマをひやしました。秘密のお水のおかげで、一休さんのようなトンチが思い浮かんだのでなんとか取り付けられました。春頃からチマチマやってたロイヤルなヘンダー...
節約的うさぎ飼いの術
仕事帰りにスーパーで買い物をしてきましたのですが、果物売場にてみかんの試食を発見。当然のごとく1コもらってきて、うさぎちゃんにあげました。久しぶりのみかんは、ダダドドドー(イメージ音)という間に食べられてしまいました。...